バドミントンの技術の理論体系は、大きく分けて
- グリップ
- フォーム
- フットワーク
- ショット
に分かれいると私は考えています。
当ブログでは、上記の4つそれぞれについて体系的に解説しております。
グリップ

グリップの握り方・上達完全マップ|グリップの握りをマスターするために
バドミントンのグリップの握り方の上達完全マップを作成しました。この記事を読めば、バドミントンのグリップの握り方の理解を深め、プレーを向上させることをお約束いたします。
フォーム

フォーム上達完全マップ|フォームをマスターするための理論体系
バドミントンのフォームの理論をまとめた上達完全マップです。全てのフォームをマスターするために、基礎理論から実践編まで細かく解説しています。
フットワーク

フットワーク上達完全マップ|コート上を自由に動き回るために
この記事は、フットワーク関連の記事をまとめたアーカイブ的な記事となっています。
これからフットワークを始めようという方はもちろん、今既にもうやっていて悩みが抱えている方にもお役立ちできる記事となっていると思います。
フットワーク理論...
ショット

ショット上達完全マップ|全てのショットを磨くために
こちらの記事は、当ブログで紹介させて頂いたバドミントンの各ショットの記事をまとめたアーカイブ的な記事となっています。
今上手く打てないショット、打ち方が気になるショットなど、目的に合わせて記事を選んでお読み頂けましたら幸いです。
各...
コメント