ロバート秋山の嫁や子供について!父親や歌についても!
ロバート秋山の嫁について
一般的にはよく食欲の秋と言いますが、なぜか私は今、こんなにもさわやかな春に食欲が増しまして『食欲の春』到来です( :D)┸┓
そういえば、秋には来なかったなぁ?腹時計が狂いまくりです( ˙-˙ )ハハッ
さて、今回はロバート秋山さんについてお話したいと思います!
今やワンレン(死語)が定着しているロバートの秋山さんですが、私はてっきり熟女好きなので勝手に独身だと思っていたのですが、1つ年下の嫁さんがいたんですね(笑)Σ(・ω・ノ)ノ!
50歳以上の熟女好きだとよく言われていたので、マジか!と思って信じていました(笑)
結婚の発表は、2009年4月1日に放送された『はねるのトびら300回記念SP』でされたようです♡
しかも、実際に籍を入れたのはさらに1年前の2008年4月13日らしく、当時の番組メンバーは誰も知らなかったそうです(笑)
よく、相方やメンバー間でも「聞いていない」「ニュースで知った」とかコメント発表がありますが、本当なんですね(;゚;ж;゚; )ブッ
お相手は当時、原宿のショップ店員だった「しょうこさん」だそうで、秋山さんの一目惚れらしいです!
芸人や芸能人のイメージは、一般人とは基本関わらないイメージがあるのですが、意外と本当にそういう一目惚れ的なのはあるんですね!
私も都会に出てショップや飲食店で働いていたら、ワンチャンあったのかしら?(;゚;ж;゚; )ブッ
と妄想をしてしまいます(笑)
現在は結婚15年目ですが、夫婦とても仲が良く、秋山さんが毎日朝食を作るのがルーティンらしいです♡
テレビでいつもされているネタやトークからは家庭的なニオイがしないので、まったく想像つきませんでしたが、かなりの『やさ男』ですね(笑)
メディアに引っ張りだこですが、その合間にしっかりと家事もされているなんて素晴らしいです♪
ロバート秋山の子供について
ロバート秋山さんには、小学校5年生になる長女と1歳の子供がいます♪
テレビで見たままのキャラの感じで子育てをされているようで、架空の童謡を作詞作曲して子守唄を歌っていたそうです(笑)
今までに聴かせてきた歌のタイトルは『山芋の歌』『ウソつきたこのちゅうたろう』(笑)
どんな歌なのがめちゃくちゃ気になります(;’∀’)
これには秋山さんの意図があって、娘が高校生になったとき、友達に話したら『ないんだけど!』って言われるのを想像して歌い続けてきたそうですが、実際は小学校3年生のときにバレてしまったそうです(笑) _(ゝLꒊ:)_
なかなか見抜かれるのが早かったですね(笑)
「お父さんの言っているやつがどこでも出会わない。あれ、なくない?」と気づき、ウソだと知ったそうです(;゚;ж;゚; )ブッ
でも、本当にある歌だと思って娘さんも普通に歌っていたってことですよね(笑)?
それはそれで、めちゃくちゃ可愛いですよね♡
またしつけもしっかりされているようで、子供が2~3歳の頃、お箸を持って走っているのを注意してもやめないので困っていたそうです。
その時に思いついた子育て方法が、秋山さんが血のりを仕込んで走りまわり、転んで血を出し『ウワァー!!』って泣くマネをするというものでした(笑)
効果はバツグンで、それを見た子供がドン引きしてしまい、お箸を持って走るのを本当にやめたそうです( ゚Д゚)!!
血のりを仕込んで体を張って教える、という子育て方法が秋山さんらしいなと思いますね(;゚;ж;゚; )ブッ
この子育て方法を番組で語ったとき、尾木ママさんに『あまり知的じゃないわよね』とバッサリ斬られていました(笑)
娘さんも秋山さんに似てノリがいいらしいので、将来が楽しみですね♪
ロバート秋山の父親について
ロバート秋山さんが色んなキャラになりきってネタをする面白さは父親譲りのようで、実は父親の幸重さんは元俳優だったそうです!
写真を見ましたが、松山千春さんをさらにイカつくしたような感じでめちゃくちゃファンキーなんですよ(;゚Д゚)
かなりの破天荒で、やくざ映画の斬られ役を演じていたそうです。
幸重さんが30代の頃「いつまでも脇役ではつまらない」と思い、新事業をするためにアメリカへ旅立ちました。
そこで農機具の輸出入事業や、サイパンでマリンスポーツやリムジンサービスを経験し、その後は福岡でビンテージ雑貨やアメ車の輸入業を経営されていました。
行動力がすごいですね!
2014年5月に海外で習得したレシピをもとに和牛ハンバーグ店を開店されましたが、お店の船の老朽化のため閉店。
現在は、北九州市の門司港で「ファンキータイガーアジト」という焼きカレーとハンバーグのお店を経営されています!
知らない人はいないほどの人気店で、焼きカレーランキングの上位にランクインしているほどだそうです♪
調べてみましたが、ものすごく口コミも良く、とにかくどの料理もおいしそうでヨダレが出ますԅ(¯﹃¯ԅ)
開店前から行列ができるほどで、芸能人も多く来店しているそうです!
そんなファンキーな父親の幸重さんですが、秋山さんがキングオブコントに出場することになったとき、突然スキンヘッドにしたらしいです(;゚Д゚)
これには理由があり、出場2日前に父親から『俺も気合い入れます。俺も気合入れたからお前も頑張れ』とメールが届いたそうです。
破天荒かもしれませんが、行動力があり生き方がすごくかっこいいです♡
ロバート秋山のYouTubeについて
秋山さんはYouTubeで「クリエイターズ・ファイル」というチャンネルを配信されています。
様々な職種で活躍する人になりきり、情熱大陸みたいに密着取材やインタビューを受けるというものですが、本当に実在している人と勘違いしてしまうぐらいの演技でびっくりします(笑)
その中でも9人の大家族の母になりきった「熊手もと子」のドキュメント番組があるのですが、生活感がリアルすぎて見入ってしまいました(笑)
家族のセリフもすべて秋山さんが考えたんだと思いますが、みんなの表情と演技が最高に面白いです(笑)
このYouTubeチャンネルで配信されている動画はほぼアドリブらしく、職種も詳しく調べずにオリジナルで演じられていて、秋山さんらしさ全開です(笑)
どのキャラも涙が出るほど笑えて夢中になってしまう動画ばかりなので、みなさん是非ともチェックしてみてください♡
それはさておき、気になっていたオリジナルソングの童謡をYouTubeで調べたら、ありました!!
しかも、すごい数のオリジナル童謡が(笑)
歌のおにいさん、おねえさんも子供たちと一緒に歌っているから爆笑してしまいました(;゚;ж;゚; )ブッ
予想通り、子供たちからしたら知らない歌ばっかりなので、無表情でまったく興味なし(笑)
ゲストの西川貴教さんもコメントで『歌が始まったら子供たちの目が死んでいく』と言っていましたが、それもよくわかりました(;゚;ж;゚; )ブッ
さらにすごいと思うのが、本当に童謡として実在しているかのようなメロディなんですよね(笑)( ゚Д゚)
秋山さんの頭の中はどうなってるの?って思うぐらい、世界観が独特です(*´з`)
秋山さんのキャラは、何をしても老若男女問わず人を笑顔にできると思います(笑)
友近さんとのアドリブなりきりコントも最高ですよね♡
たまに秋山さん本人が、本当に爆笑されている瞬間を見るのが大好きです(笑)
これからどんなキャラが登場するのか、想像するだけでワクワクします♪