サンシャイン池崎の実家や父親について!猫や引っ越しについても!

サンシャイン池崎の実家について

みなさま、こんにちは。

真面目な話になりますが…みなさんは自分の親を大切にしていますか?

離れているから、近くに住んでいるから滅多に顔を出さない。連絡しない。そうなっていませんか?

私自身がそうでした。

でもね、それだとダメなんですよね。

何かあってからでは遅いこともあるので、照れくさいですが、親が元気なうちに感謝の気持ちはちゃんと伝えてくださいね。

さて、今回はサンシャイン池崎さんについて書いていきたいと思います♪

「ジャースティス!!」でおなじみの元気いっぱい全力投球のサンシャイン池崎さんは、20歳から15年間も実家に帰っていなかったそうです。

実家はタバコの栽培をしていましたが、父親がヘビースモーカーで2回もタバコの火の不始末で工場が火事になってしまったという過去があるみたいですね(;´・ω・)

タバコは火事もそうですが、とにかく体に害しかないので、本当に禁煙に向けて努力したほうがいいと思います(´;ω;`)ウゥゥ

15年ぶりに実家に帰った池崎さんは、実家の姿にびっくりしたそうです。

別名で『空前絶後ハウス』と名付けていた実家は、トタンに囲まれていてお風呂がなく、トイレも壊れていて壁もグラグラになっていて変わり果てていたそうです。

それでも両親は「何不自由していない、心配いらないよ。」と明るく振舞っていたうえに、池崎さんが仕送りしていたお金には一切、手をつけず貯金をしていたそうです( ノД`)

優しさに泣けますね(´;︵;`)

そんな両親のために家を建て直すことを決意した池崎さんは、動画にもあげられていますが、バリアフリーを考えて手すりのついた廊下や掘りごたつなど、両親のために配慮した新居をプレゼントされていました( ゚Д゚)

家を建ててあげるとか、かなりの親孝行ですよね。

芸人として成功した証拠ですよね!

池崎さんの母親も本当に喜ばれていました♡

サンシャイン池崎の父親について

以前にテレビ番組で、母親は「ポセイドン池崎」父親は「ガイヤ池崎」という名前を両親につけて出演していたことがありました(;゚;ж;゚; )ブッ

改めて思いましたが、本当に両親を足して割った顔が、サンシャイン池崎さんでした(笑)

ところが、それ以降は母親の出演や話はあっても父親の姿もなく、視聴者からは「お父さんは元気ですか?」などの声がたくさん寄せられていました。

実はYouTube動画で、池崎さんが建てた家で母親が『父ちゃん死んだしね、父ちゃんいない。』とポツリと話されている場面があります。

池崎さんが新居を建てた時に両親に高級ベッドをプレゼントされたのですが、その後のベッドにはぬいぐるみが置いてあって、シングルになっていたんですね。

どうやら父親のガイヤ池崎さんは、新居をプレゼントしたあとに亡くなられたようです…。

詳しいことは特に語られていないので、情報としてはそれぐらいしかありませんでした。

池崎さんがプレゼントした新居での生活は短かったかもしれませんが、きっと父親も幸せだったと思います。

息子が出世して、家をプレゼントしてくれるとか最高ですよね!

過去の空前絶後ハウスに住んでいた時は、トイレは汲み取り式だったそうですが、実は私も過去はそうだったんですよね(;゚;ж;゚; )ブッ

実家が「ぼっとんトイレ」で、紙もトイレットペーパーではなく「ちり紙」でした(笑)

今の若者には、なんの事か分からないですよね(笑)

当時は子供ながらに家が古いのが恥ずかしくて、友達も呼べないし、外で遊んでいた時に『トイレ貸して』って言われても貸せなかった記憶があります(;゚;ж;゚; )ブッ

きっと池崎さんも、子供ながらに『恥ずかしい』って気持ちがあったのかもしれません(笑)

だからこそ、いつか売れた時に両親に家をプレゼントしよう!と決めていたのかもしれませんね♪

サンシャイン池崎の猫について

池崎さんはみなさんもご存じの通り、保護猫団体から『風神・雷神』と名付けた猫と運命の出逢いをし、2匹を迎え入れています。

その様子をYouTubeやInstagramなどのSNSに投稿されていますが、YouTubeの収益は全額を「動物支援活動団体」に寄付することを明言されていました。

実際に2024年2月22日の「猫の日」には、必要な経費を除いた約718万円を寄付したことを報告されています。

まさに有言実行!かっこいいと思いました!

池崎さんは猫の本も出されていますが、本当に猫が大好きなのが伝わってきますよね!

風神・雷神と暮らすようになった池崎さんは、猫との生活について『毎日が最高ですね』と言われています。

もうね、本当にマジで最高なんですよ(;゚;ж;゚; )ブッ

私も保護猫ボランティア団体から7年前に猫を迎え入れましたが、もうその日から毎日がとにかく幸せで楽しくて♡

早く家に帰りたい!一緒にいたい!と思う気持ちが毎日溢れて、たまらんのですよ(笑)

池崎さんも『ワンちゃんも嫌いじゃないですけど、僕には猫のほうが合っていますね。自由気ままなところがいいですね。グイグイ来すぎない距離感もいいですね。』と言われていますが、まさにそれなんです(笑)

自分が気まぐれなので、猫ちゃんのような自由な感じが本当に心地いいんですよね♡

保護猫団体から猫を迎え入れると、野良猫がいたらどうやって過ごしているのか心配になるし、ペットショップでお金で売られている猫ですら、みんなが幸せになれるのか?と胸が痛くなるようになってしまいました。

池崎さんは行動力があり、本当にあったかい人だと思いました。

保護猫団体から引き取っただけでなく、その後もその団体にいる保護猫のお世話をしに通われているそうです。

きっと心配で、ほっとけないんでしょうね。

私は、そんな優しい池崎さんのことがさらに大好きになりました。

サンシャイン池崎の引っ越しについて

保護猫団体から風神・雷神の2匹の猫を迎え入れた池崎さんですが、愛する猫ちゃんのために新居に引っ越したそうです!

前の家で使用していたキャットタワーや猫用のトイレは、保護団体に寄付をされました。

そして、現在の新居はリビングが1.5倍の広さになり、猫ちゃんたちが良く走り回るようになり、日当たりのいい窓辺で日向ぼっこをするようになったそうです(n*´ω`*n)

猫ちゃんも喜んでいるようでホッコリしました♡

猫ちゃんたちにとって、今回の引っ越しはとてもプラスになったと語られています。

現在もテレビ番組『嗚呼!!みんなの動物園』にも出演されていますが、風神・雷神とは別に他の保護猫を預かり、一緒に生活をするということをされていますが、毎回本当に感動します。

テレビに映っている池崎さんが「誰!?Σ(・ω・ノ)ノ!」って思うほどの素の姿で、メガネをかけて髪の毛もラフな感じで出演されているので、始めは本当にビックリしました(笑)

でも保護猫を優しい目で見守っていて、毎回猫の心理をよく理解して語られている姿に本当にファンになりました。

預かりボランティアとしても成功している池崎さんですが、この経験を期に番組の企画で、ヨネダ2000の愛さんやお笑い芸人のディモンディの前田裕太さん、保護猫歴14年のぱーてぃーちゃんや元大関の雅山の二子山親方などの著名人にアドバイスすることが多くなり『池崎一門』が形成されました。

猫ちゃんのこともそうですが、心優しい池崎さんの今後の活躍が本当に楽しみです♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です