苦労時代を過ごした渋谷で先生に会ってきた話

どうもみなさんこんにちは(^^)

バドミントンコーチの横田です♪

最近まだまだコロナパニックは続いており、非日常な生活が続いていますね

なんならその非日常な日々が日常になってきた感もあります

東京オリンピックは開催されそうな感じになっていまして、バドミントン男子シングルスの桃田選手が金メダル最有力候補として期待されていることで、同じバドミントン畑にいる身としては少し誇らしい気持ちになったりならなかったり

恐らくほとんど、あるいは全ての競技が無観客の開催になりそうな感じですが、チケットが取れていた人たちからすればかなり落胆する出来事だと思います

私もパラリンピックの方のチケットが取れていましたが、こちらも無観客となりそうで、そうなるとチケット代金はちゃんと払い戻しされるのかと不安になってしまいます

規約とかよく読んでいないのであれですが、もしかしたら規約の中に、何か事情がある場合は返金しません見たいな事項が記載されている可能性もあるかもと思ったり・・・

私の場合はチケット代金がそんなに高くなかったのでまだましかもしれませんが、人によっては数万円するチケットがキャンセルになった例もあるようで、もしそれが払い戻しされないとかになれば大事になりそうです

でも、日本人って従順といいますか、なんだかんだでメディアの力で言いくるめられたりするので、暴動とかデモになったりとかはしないだろうなと

ただ、SNSはめちゃめちゃ炎上すると思いますが笑

お偉いさんてあれですよね、全然責任取らないイメージがあります

メディアも徹底追及しないというか、何か不祥事ってすぐに風化されますよね

ちゃんと裁かれる人は裁かれるべきなんじゃないかなというのが正直な話、思うところであります

さてさて、前置きはこれぐらいにしておいて本題に移って参りたいと思います

先生に会ってきた

以前からバドミントンについての情報発信を行ってきましたが、最近はより多くの方に情報を届けられたらと思い、そういう情報発信的な部分を教えてくれる先生から学んでいます

もちろんお金をお支払いして学ばせて頂いているのですが、グループコンサルコースみたいな感じで、オンラインで色々な方が参加しているチャットグループに追加して頂き、その中で日々作業報告をしたり、アドバイスをし合ったりしてやっている感じです

その中でも割と積極的に発信して、参加している皆さんのためになればいいなという気持ちでやっていた訳ですが、先日、東京に先生が出張に来る際に、貴重な時間を割いて自分に会って頂けました

なかなか直接お会いできる機会もないので大変ありがたい限りで

お食事の中で対面でコンサルをして頂き、情報発信について色々と教えて頂きました

後は、先生は占いもできる方なので、自分について占って頂き、自分の適性とか特徴とかを教えて頂いたので今後に生かしたいと思っています☆

面白かったのが、私が教祖タイプだということ笑

まぁでも確かにコーチとして人様に色々と教えさせて頂いたり、こうやって情報発信させて頂いている訳ですから、そういう意味では当てはまっていると言えば当てはまっているのかも

新興宗教でも立ち上げようかな笑

情報発信についての具体的な話はこの記事を読んでいただいている方にあまり関係ない話なので置いておきますが、先生にコンサルをして頂く中で思ったことを少し

人からの学びに投資すること

前々から思っていたことですが、人生を変えたい、何かの分野でより成長して成果を残したいという場合には、人からの学びに投資することが大事だなと改めて感じました

私はバドミントンでも勉強でも仕事でも、様々な取り組みを企業経営に例えて考えるのですが、経営において、然るべきところに金銭的な投資を行うと加速するイメージはなんとなく持つことが出来るかと思います

例えば、社員の方が使うPCなどのデバイスをより高性能なものに刷新すれば日常的なパフォーマンスが上がり、より生産的に仕事を行うことが出来るようになり、結果として会社にもたらすものは大きなものになるでしょう

また、人材を雇うことに投資すれば、より事業を推し進めることに繋がると思います

コンサルタントに経営診断などの依頼をすることもそうですよね

これをバドミントンに置き換えて考えるのですが、バドミントンにおいても金銭的な投資を行うことで成長スピードが加速し、より早く成果にたどり着くことが出来るようになります

色々なものへの投資があるなかで、私が最も効果的だと考えるのが人から学ぶことへの投資

これを自己投資と言い換えることが出来ますが、自己投資が最もリターンが大きい投資だと考えています

コーチやトレーナーなどに仕事を依頼したり、セミナーや講習会などに参加することが成長、成功する上で最も効果をもたらすという訳です

今回、情報発信の先生から学ばせて頂いていることで、もちろん色々なことを教えて頂いていることもそうですが、何よりも意識が変わりました

お金を払って学ぶことでより真剣に取り組むようになっていますし、その結果として成長スピードも大きく加速しています

これまで仕事でも趣味でも、人から学ぶことにお金を使う度に実感してきたことですが、今回の情報発信における学びを通して、改めて自己投資の重要性を実感したというお話でした

直接会うことの重要性

また、今回先生に直接お会いしたことはとても大きな学びに繋がりました

色々なことを教えて頂いたことはもちろんですが、先生の人柄が素晴らしく、年齢は私よりも少し下なのですが、この年齢でこれだけ人として出来上がっているのはすごいことだなと感動していました

そういう意味で私ももっと頑張らなきゃいけないなという気持ちになりましたし、やはりバドミントンに限らずどの分野でも人間性の重要性を実感した次第です

やはり一流というのは「実力×人間性」なので、実力だけでは2流止まりだというのが私の考えです

そのため何かしらの分野で成長し、そして結果を残したければ実力を伸ばしていくことももちろんですが、人としても成長していく必要があるわけですね

そして、その人間的な成長が、実力部分での成長を引き出すものだと思っています

今回の先生と直接お会いしたことでその点を再確認できたのがよかったです

後は、先生は情報発信を通して非常に結果を出されている方で、SNSなどではそういう人がいるんだなということは知っていても、実際にそういう人と会ったことがなかったので、本当にそういう人がいるんだ、自分ももしかしたら結果を残すことが出来るかもしれない、という気持ちを持つことが出来ました

このように、教えてくれている人に実際に直接会うことで、もちろんノウハウ的な部分での学びはもちろんですが、自分の意識が変わるという経験をさせて頂き、これからも直接会って頂けるように頑張っていこうと思った次第です

結果の部分で恩返ししたいですね☆

今回の記事はこんな感じです、最後までお読みくださりありがとうございました♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です