能登麻美子の結婚や旦那(夫)や子供について!元カレや高校についても
能登麻美子は結婚してる?旦那(夫)や子供について
「ウィスパーボイス」「癒やしボイス」など言われるおっとりした声が特徴の声優・能登麻美子さんは、実はすでに結婚しています。
報告があったのは能登さんのラジオ番組『能登麻美子おはなしNOTE』で、2018年9月に「結婚と妊娠をいたしましたことをお伝えさせてください」とお話されました。
これだけ聞くと授かり婚?と考えてしまうかもしれませんが、どうやら元々結婚はしていて、妊娠をきっかけに報告したということです。
妊娠するとどうしても産休期間なども発生してしまうので、だったらそろそろ報告……と考えられたようですね。
もちろん結婚も妊娠もおめでたいお話で、ファンは突然の報告に驚いたものの、すぐに祝福モードになりました。
能登麻美子さん 御結婚おめでとうございます!
心よりお祝い申し上げます(*´ω`*) pic.twitter.com/1RUTeT4tMu— 藤真拓哉 (@fujimatakuya) September 14, 2018
ちなみに気になる結婚相手、つまり能登さんの旦那さんですが完全に非公開となっていて、一切の情報がありません。
妊娠の報告はありましたがその後の報告も一切なく、能登さんはプライベートは完全に切り分けているタイプであることが分かります。
しかし保育園にお子さんを預けていることや育児と仕事のバランスについてなどもお話されているので、公開していないだけでしょう。
近頃のプライベートまで追いかける空気は筆者もあまり好きではないので、仕事は仕事、プライベートは別と切り分けている能登さんを応援していきたいです!
能登麻美子のかつての彼氏(元カレ)?
能登さんは2018年にはすでに結婚なさっているので、彼氏がいたとしてもすでに遠い昔の話になります。
とはいえ結婚相手が非公開であるためか、「仲が良いと噂される声優と結婚したのでは!?」と言われたこともありました。
噂の人物を見ていきましょう!
柿原徹也さん
同じ声優の柿原徹也さんと能登さんは仲が良く、能登さんの結婚報告のあとで「結婚相手は柿原さんでは!?」と言われていました。
能登さんとは『FAIRY TAIL』『鉄のラインバレル』などで共演していた柿原さんですが、しかし仲が良かった以上の噂の出どころはありません。
柿原さんは他の方が好きという話もあったので、最終的にはただの噂として終わったようです。
中村悠一さん
次に噂になった方として大人気声優の中村悠一さんがいますが、こちらも先に結論をいうとただの噂でした。
中村さんは以前からずっと能登さんのファンを公言していたので、能登さんがお気に入りであったことは間違いないようですね。
とはいえこちらも仲が良かった、中村さんが能登さんのファンだった以外の情報はなく、根拠のないものです。
ちなみに中村さんに関しては他のネタもあって、能登さんの結婚発表後『ポプテピピック』でのイベントで、中村さんが能登さんと仲が良い声優の水樹奈々さんを結婚でいじるシーンがありました。
今日の pic.twitter.com/fHsYvc5uAK
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) July 7, 2020
しかし2年後水樹さんも音楽関係者と結婚となったので、この後中村さんは「水樹さん結婚しましたね!中村さん!」といじられることになったのでした笑
能登麻美子は能登地方出身?
能登さんは名前から能登地方出身の方と思われている方もいますが、石川県出身ではあるものの能登地方ではありません。
能登さんの出身地は石川県南部の加賀地方にある金沢市であり、『花咲くいろは』では金沢弁の方言指導も担当されています。
なおこの方言指導は能登さんひとりではなく家族にも協力してもらったとのことで、金沢弁指導のクレジットは「能登家の人々」となったそうです。
普通ではなかなか見られないクレジットで、協力した結果が見えるという意味でもいいですね!
能登麻美子の学歴や高校は?
能登さんは地元の「北陸学院高等学校」に進学し、高校では中学時代から習っていた華道部に所属していたそうです。
高校生の頃は声優ではなく看護士など福祉関係の仕事をしたいと考えていたようで、そのためにきちんと将来を考え勉強もしていました。
考えが変わったのは高校3年の頃で、舞台公演『いのちぼうにふろう物語』を見てお芝居がしたいと考え、親に怒られながらも頑張って説得したそうです。
高校3年になってから突然の進路変更、ましてやお芝居がしたいというのはご両親の心配も相当のものでしょうし、大変だったことは想像するまでもありませんね。
そして高校卒業後代々木アニメーション学院に通い、大沢事務所と縁から研究生となったんです。
研究生の後半頃からナレーションの仕事をさせてくれるようになり、演技がしたいことからアニメへの仕事も増えていきました。
能登麻美子の経歴は?
能登さんは幼いころからいわゆる「ごっこ遊び」が好きだったようで、また空想や本を読むことも好きだったと話されています。
しかし内向的な性格で人間関係に悩む中学生時代を送っていたようで、ひとりでいることも多かったそうです。
声のお仕事としてもナレーションがはじまりで、演技がしたいからアニメの仕事もするようになるなど、こつこつと努力されていました。
そしてつい最近、2024年の3月に『機動戦士ガンダム 水星の魔女』で演じたプロスペラ役が評価され、第18回声優アワードにて助演声優賞を受賞となりました。
とはいえ能登さんは以前から実力派の声優として知られていて、アニメやゲームだけではなく洋画のアテレコやテレビCMなど、様々な場所で活躍なさっています。
また能登さんは交友関係が広いことも知られていて、水樹奈々さんはもちろん、生天目仁美さんや川澄綾子さん、豊口めぐみさんなど多くの女性声優から慕われています。
その理由として「能登さんは性格が良い」というものがあり、声優の小野坂昌也さんから他に性格が良いと言われている白石涼子さん、加藤英美里さんと合わせて「三大天女」と呼ばれるほどなんです。
能登さんのウィスパーボイスは一度聞いたら病みつきになる魅力と癒やしの力がありますが、それはこういった内面から出ているものもあるかもしれませんね。
能登麻美子の童謡が怖い?
能登さんのお話で「童謡を歌わせたらめちゃくちゃ怖かった」というものがありますが、これは『ウィッチブレイド』のアフレコ現場で『かごめかごめ』を歌ったことが元です。
癒やし声として知られている能登さんですが、あの透明感のあるウィスパーボイスで童謡を歌うと怖い!と言われたんですね。
能登さん本人は「そんなに怖くないでしょ!?」と話していましたが、聞いてみると否定のしようがないんですよね……笑
能登麻美子、昔ラジオで童謡を歌ってみたらあまりにもこわすぎて「能登麻美子に童謡歌わせたら全てホラーになる」って言われてたの好きすぎるんよ
— 🗼茶器。@新刊委託中🍹🐧❄ (@chakichakichaki) November 6, 2023
能登さんはなんとその後2022年に『“それ”がいる森』のCMナレーションで「森のくまさん」を歌い、「童謡を歌うと怖い」を不動のものにしてしまいました。
ニコニコ動画やイラスト投稿SNSのpixivなどでは「能登こわいよ能登」というタグもあり、タグ検索をしてみると色々出てくるので興味がある方はぜひご覧ください!
能登麻美子の代表作は?
能登さんは長く様々なキャラクターを演じていて、実力ある演技派の方なのでどのキャラクターも本当に魅力的です。
「代表作」と言っても、ファンそれぞれの思い入れや最初に知ったきっかけなどで受け取り方が全然違います。
とはいえ能登さんの名前を一気に広める理由となった『地獄少女』の閻魔あい役や『ケロロ軍曹』のアンゴル=モア役、『FAIRY TAIL』のメイビス・ヴァーミリオン役などは外せないのではないでしょうか。
能登麻美子さんといえば地獄少女の閻魔あいだと思う。テーマソングの かりぬい、あいぞめが特に良かった。 pic.twitter.com/4d980KJSGv
— さよならなのだ (@zyashin1225dx) November 6, 2023
もちろん助演声優賞を受賞するきっかけとなった『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のプロスペラ役も強い印象を残していますし、『犬夜叉』のりん役なども多く支持されています。
最近の能登麻美子さんの代表作と言えば、水星の
魔女のプロスペラ役かなぁ。 pic.twitter.com/AdvNqV8h2N— かりんとう (@Schwester_lily) November 6, 2023
能登さんの代表作といえば、少し前にとあるYouTuberが「知名度高い代表作がなさそう」と話し、炎上したことがありました。
当然ですがそんな発言をすると大炎上は避けられようもなく、現在はその動画を視聴することはできません。
今の若い層から見ると確かにここ近年大きく名前が取り上げられた作品はないかもしれませんが、歴の長い声優さんにとんでもなく失礼だったことは間違いありません。
もちろん能登さんは代表作がないどころか「これ!」といくつか出して終わりにできる声優さんでもないので……自分の知識は万全じゃないという考えは持っておいた方が良いということですね。
能登さんは公式のX(Twitter)アカウントなどはありませんが、ラジオ番組『能登麻美子おはなしNOTE』のアカウントがあり、たまにご本人も呟いています。
これからも追っていきたい実力派声優である能登さん、ぜひこういったアカウントなどをチェックし、重要な情報を見逃さないようにしていきましょう!
公開録音、今回もみなさんのおかげで
無事に終了しました✨
土井あかねさんの素晴らしい音色と共に
今回も皆さんと旅ができたことを
心から嬉しく思っています✨
まだそれぞれの旅が体の中で響き合っているようです✨♬
本当にありがとうございました😊✨🌈
のと pic.twitter.com/x9lBmI1DCg— 能登麻美子おはなしNOTE (@ohanashi_note) April 6, 2024