ショットの打ち方 シャトルのコントロール精度を高めるには その時々のシャトルの飛び具合、体育館の環境などによりシャトルのコントロール精度が低下する場合があります そういう場合の1つの対処方を技術的な側面からアプローチするとどうなるのかと言いますと、それは感覚的にですが、弾く感覚より直線的に打... 2020.07.17 ショットの打ち方技術力競技力向上
ショットの打ち方 ダイビングレシーブのやり方 トップ選手の動画を見ているとよく出てくるのがダイビングレシーブですよね 相手の速いスマッシュやカット、ドロップなどに飛びついてレシーブする姿は本当にカッコいいです かく言う私もその姿に憧れてダイビングレシーブを練習した人間の一人... 2020.07.17 ショットの打ち方技術力競技力向上
ショットの打ち方 サービスリターンを早いタッチで決めなければいけないのは正しいか? ダブルスやミックスダブルスなどのサービスリターンでは、少しでも早いタッチでシャトルに触って決めにいくというのが一般的に正しいとされているように思うのですが、いつも通りそれは間違っていると思います 正確にはある条件では正しいですが、その... 2020.07.15 ショットの打ち方技術力競技力向上
ショットの打ち方 サイドラインぎりぎりを狙うってどういうことなのか サイドのコースの狙い方について 出来ればサイドラインぎりぎりに狙って一発で決めたり、相手を動かしたいものですよね、シングルス、ダブルスなどの種目を問わず しかし、どうしてもサイドラインぎりぎりを狙ってしまうとアウトしてしまうなど... 2020.06.09 ショットの打ち方技術力競技力向上
ショットの打ち方 基礎打ちのカットを解説してみた この記事では基礎打ちのカットの打ち方について解説します。 Youtube動画を冒頭に載せておきますので、映像の方が理解しやすいという方はそちらをご覧頂けましたら幸いです Youtube動画 2020.06.03 ショットの打ち方技術力競技力向上
ショットの打ち方 基礎打ちのドライブを解説してみた 今回の記事では基礎打ちのドライブについて解説したいと思います。 まずは、YOUTUBE動画をご覧になってみて下さい。 YOUTUBE動画 理論編 2020.06.02 ショットの打ち方技術力競技力向上
ショットの打ち方 「どうすればクリアを奥まで飛ばせるようになるんですか?」 クリアを奥に飛ばせない バドミントンを始めたばかりの人であれば、ほとんどの人が抱える悩みかと思う かく言う私も全然飛ばせませんでした 今ではさすがに飛ばせるよ、うふふ で、本題に入りますが、じゃあいったいどうすれば奥... 2020.06.02 ショットの打ち方技術力競技力向上
ショットの打ち方 浮かないサーブの打ち方 浮かないサーブの打ち方 打ち方を物凄く簡単に説明すると、面を斜めに押し出します 以下で具体的に説明しますね 面を上を向けてラケット面を押し出すと、シャトルが面で切られて上方向に飛んでいくことが分かると思います 逆にと... 2020.05.31 ショットの打ち方技術力競技力向上
ショットの打ち方 ハイバック上達法 当たり前ですが、練習をすることです笑 と言っても、なかなかハイバックを意識的に練習されている方ってあまり多くはないのかなと思います 社会人となると基礎打ちとゲーム練習ぐらいしかやる機会がなくなるものですが、ゲーム練習だけで技術を... 2020.05.30 ショットの打ち方技術力競技力向上