小清水亜美の彼氏や結婚について!介護や経歴についても

小清水亜美に彼氏はいる?

力強く張りのある演技からかわいいキャラクターまで様々な演じ分けができる声優・小清水亜美さんに、現在お付き合いしている彼氏などはいるのでしょうか?

調べてみましたが小清水さんに今まで熱愛報道などは一度もなく、公の情報として彼氏の存在もありませんでした。

もちろん非公開にしているだけ、表に出ていないだけの可能性もあるので絶対とは言い切れませんが、基本的に「小清水亜美に彼氏はいない」と考えて大丈夫でしょう。

しかし熱愛報道などはない小清水さんですが、ずっと以前から「仲が良い」「付き合うのでは?」と言われている方はいます。

そちらの情報もチェックしてみましょう!

福山潤さん

小清水さんと仲が良いと言われているのは大人気の声優・福山潤さんで、このお二人は以前からずっと仲が良いと噂されています。

小清水さんと福山さんは共演作品がとても多く、親しい関係のキャラクターも多いため、必然的に近い存在になっていったんだとは思います。

さらにこのお二人は事務所を「ぷろだくしょんバオバブ→アクセルワン→さらに移籍」と所属を変えているのですが、移籍の時期がとても近いんです。

そのうえで小清水さんが福山さんの後を追いかけるようにばかり移籍している、ラジオなどでも二人は非常に親しい……とくれば、噂になっても当然かもしれません。

残念ながら実はそれ以上の情報や噂の根拠はなく、また福山さんは「結婚願望はない」ともお話されていることから、おそらく噂だけのものだとは思います。

小清水亜美は結婚してる?

彼氏がいない、噂の福山さんとも実際に付き合っていることはなさそう……とくれば、次に気になるのは「実はとっくに結婚してるのでは!?」ということかもしれません。

こちらも先に結論をいうと、小清水さんは今のところ未婚で、結婚しているという情報はありません。

結婚していないので当然旦那さんや子供の存在もなく、不安に思っている方もご安心ください!

とはいえ小清水さんは40歳も近づいてきたお年で、特に子供が欲しい場合はそろそろ結婚も考える頃だと思います。

もしお付き合いや結婚の情報があれば祝福したいですし、そうなったらいずれはおめでた妊娠なども祝いたいですね!

小清水亜美の介護生活?

小清水さんは長年非常に多忙な仕事をこなしていて、引っ張りだこの声優さんでした。

しかしある時から急に仕事を減らし、小清水さんを見る、声を聞く機会が一気に減ってしまったんです。

その理由は介護で、しかも母親ではなく祖母の介護のため、とラジオでお話されていました。

介護についてはそれぞれのご家庭の事情もあるので何とも言えませんが、祖母の介護のため仕事を減らすのは相当の覚悟と気持ちが必要だと思います。

またそのためか事務所をやめてフリーになっていた時期もありましたが、そうなってからも多くのお仕事はなさっています。

これだけ引っ張りだこで継続して仕事があることを考えると、自身や家族のために仕事のコントロールをするのはむしろ普通かもしれませんね。

小清水亜美の学歴は?

小清水さんは中学3年の頃に「役者としてやっていきたい」と心に決め、高校は通信制の学校を選んだそうです。

「高校の間に自分の道を探す」「見つからなかったらすっぱり諦めて大学にいって就職する」と母親を説得し役者を目指したそうで、その心の強さが今に繋がっているのは間違いなさそうですね。

役者としての仕事として声優が役者冥利に尽きると感じた小清水さんでしたが、実際はテープオーディションで落ちてばかりでした。

合格し声優としてデビューすることになったのが『明日のナージャ』のナージャ役で、主演として華やかにデビューすることになったんです。

しかしナージャも当時は受かると思っていなかったようで、「学校の休み時間に合格を聞いた時は驚きすぎて反応が薄かった」というエピソードも残っています。

『明日のナージャ』で主演を勝ち取りやりきったことをきっかけに仕事も増え見事お母様との約束も守った小清水さん、ご家族も仕事も大事に、そしてやりきる強さを尊敬します。

小清水亜美は『笑っていいとも』に出演していた?

小清水さんについて調べていると、かつてテレビ番組『笑っていいとも』に出演したことがわかります。

しかしそれだけではなく、『笑っていいとも』関連を調べると「許さない」などと書かれていることが多く、当時を知らない小清水さんのファンは不安になってしまうかもしれません。

実はこれ、小清水さんが許さないと言われることをしたのではなく、番組に対しての「許さない」なんです。

『笑っていいとも』に出演した際は他の声優さんとも一緒だったのですが、他の声優さんはアニメファンじゃなくとも知っているような大御所の方ばかりでした。

そんな中で小清水さんはまだ知名度もなく、ナージャの声で挨拶をしても「知らない」と場が白けてしまいました。

その状況では小清水さんは発言を控え目立たないようにするしかなくなってしまい、視聴したファンが「絶対に許さない」と言い始めました。

この事件は今でも思い出されることが多く、またアニメの実況などで「もう許してやれよ」からの「絶対に許さない」と続くネタの元にもなったんです。

しかし覚えている人にとってネタにするにはあまりに苦い記憶で、引きずっているファンも少なくありません。

今はアニメも女性声優の知名度もとても上がったのでこういった企画があっても同じようにはならないと思いたいですが、絶対に繰り返さないでもらいたいものです。

小清水亜美の経歴は?

小清水さんは子供の頃から多くの習い事をしていたものの、自分の中で目標を設定し、それをクリアしたら満足してやめてしまうということを繰り返していたそうです。

そんな子供時代でしたが、祖母が劇団若草の団員募集のチラシを持ってきてくれたことをきっかけに入団することになりました。

その頃母親は乗り気でなかったといい、小学生の小清水さんに「自分で電話をして申し込むならいいよ」と言ったそうです。

小清水さんは諦めず自分で電話をして大人と会話し資料を取り寄せ、見事オーディションに合格しました。

当時声優のことは全く知らなかった小清水さんですが、マネージャーが「声の仕事に興味ある?」と声をかけ劇団の先輩である飯塚雅弓さんのライブに連れて行ってくれたことをきっかけに、声優を目指すようになりました。

そのために通信制の高校を選んだのは前述の通りで、それからオーディションを受け続け、『明日のナージャ』で主演を勝ち取ったんですね。

とはいえ声優の仕事は何も分かっていなかった小清水さんは現場で恐縮してしまっていたそうで、大変だったとお話されています。

そんな小清水さんを変えたのはプロデューサーの関裕美さんで、「経歴がまっさらだからこそナージャ役が経歴のトップにずっと書かれる」と話してもらったそうです。

この言葉をきっかけに気を引き締めて仕事に取り組むようになったと小清水さんは話し、今でも大切な言葉として記憶に残っていると語っています。

そんな小清水さんは堅実にキャリアを積み重ね、2007年に『コードギアス 反逆のルルーシュ』の紅月カレン役で第1回声優アワードのサブキャラクター賞女優部門を受賞となりました。

早くから可愛い声、正統派ヒロイン、子供から大人、さらには少年と幅広い声を演じ分けられる声優さんとして知られていき、毎日仕事で忙殺されるようになってしまったそうです。

その結果『交響詩篇エウレカセブン』の収録期間に喉を潰してしまったものの、この経験のおかげで喉の限界を知ったと話されています。

「喉をつぶしてしまって怖くなった」などではなく「限界を知ったからうまく使えるようになった」という小清水さん、声優としてのプロ意識がすごいですね。

小清水亜美の代表作は?

小清水さんは演じられるキャラクターの幅が広くデビューが主演だったこともあり、代表作と言っても本当にたくさんあります。

それでもやはりデビュー作となった『明日のナージャ』のナージャ・アップルフィールド役、サブキャラクター賞女優部門を受賞となった『コードギアス 反逆のルルーシュ』の紅月カレン役、『狼と香辛料』のホロ役などは外せないのではないでしょうか。

その他『リコリス・リコイル』の中原ミズキ役、『交響詩篇エウレカセブン』のアネモネ役、『スイートプリキュア♪』の北条響役、ゲームでは『ペルソナ4』の天城雪子役など、多くのキャラクターを演じられています。

演じる幅が非常に広く2面性があるキャラクターも得意な小清水さんは、今も多くの作品に出演し続けています。

ぜひ公式のX(Twitter)アカウントなどをチェックし、たくさんある情報を見逃さないようにしていきましょう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です